自家製酵母【パンレシピ】小さい型で焼く『ブリオッシュ食パン』

プチブリオッシュ食パン画像

Instagramアイコン Instagramに投稿しています♡


以前、レーズン酵母の液種で作るブリオッシュ食パンを紹介しましたが、今回は元種を使い、小さめの型で軽く焼き上げるレシピです。以前より少し濃厚さをおさえて、より軽やかな口あたりに仕上げていまています。

スポンサーリンク

焼き型について

今回は1/3斤の小さな型を使っています。

コロンと可愛いフォルムに焼き上がるので手土産にもぴったりなサイズ感です。

もちろん、お持ちの型でもOKです♪ 焼き型に合わせて材料を調節してくださいね。

小さい型で焼く『ブリオッシュ食パン』の作り方

プチブリオッシュ食パン画像

材料

(内寸)60×165×60mm の食パン型【2個分】

  • 元種        65g
  • 生クリーム     20g
  • 卵黄        20g(1個分)
  • 水         90g
  • 春よ恋(強力粉)  190g
  • 砂糖        25g
  • 塩         3.5g

卵黄が小さかったり、逆に大きかった場合は水で調整してくださいね!

作り方

1.バター以外の材料をホームベーカリーやニーダに入れて捏ね(10分くらい)、なめらかに繋がってきたらバターを加えて更にノブが良くなるまで捏ねる。(7~10分くらい)

バター以外の材料を入れて捏ねる
バター以外の材料を入れて捏ねる
生地がつながってきたらバター入れ捏ねる
生地がつながってきたらバター入れ捏ねる

2. こねあがっらた軽くまとめ、スプレーオイルを振りかけたタッパーに入れて1次発酵させる。まずは28度の環境で1時間くらい。

タッパーに入れて発酵させる
タッパーに入れて発酵させる

3.【1回目の三つ折り】1時間ほど発酵させて生地の大きさが1.5倍くらいになったら縦方向に三つ折り、次は横方向に三つ折りにする。そのまま1時間発酵させる。

三つ折りにすり
三つ折りにすり

写真は片手ですが両手で行って下さいね♪

三つ折りが完了した生地
三つ折りが完了した生地
三つ折りが完了した生地
三つ折りが完了した生地
メモ

生地をさわる前にタッパーの縁に触れてオイルをつけておくとくっつきにくいです。


4.【2回目の三つ折り】1回目の三つ折りの後、1時間ほど発酵させ、生地の大きさが1.8倍くらいになったら2回目の三つ折りをする。

2回目の三つ折り
2回目の三つ折り

5.三つ折りが完了したら冷蔵庫に入れ1晩、低温長時間発酵(オーバーナイト法)させる。

三つ折りが完了した生地
三つ折りが完了した生地

6.翌日冷蔵庫から生地を取り出し18度くらいになるまで復温させる。最終発酵倍率は2.5~3倍くらい。フィンガーチェックをして生地の状態を確認する。

フィンガーチェックをする
フィンガーチェックをする

7.粉をふった台に生地を取り出し8等分に分割する。大体1個が54g程度。

生地を取り出し分割する
生地を取り出し分割する

8.きれいな面が出るようにガスを抜きながら丸め、とじ目を下にして置く。乾燥しないようにタッパーをかぶせ30分おく。

ガスを抜きながら丸めてベンチタイム
ガスを抜きながら丸めてベンチタイム

9.30分おいて生地が緩んだら、もう一度ガスを抜きながら丸め直し、スプレーオイルを振りかけた型に4個ずつ入れる。

型に入れる
型に入れる

10.型の9割くらいの高さまで発酵させる。

型の9割くらいまで発酵させる
型の9割くらいまで発酵させる

11.オーブン皿を入れて190度に予熱したオーブンに入れ温度を180度に下げて25分焼成する。

焼成する
焼成する

焼成時間はご家庭のオーブンに合わせて下さいね。


12.焼成が完了したら10cmくらいの高さから型ごとトントンを5~8回くらいおとして型から取り出す。

プチブリオッシュ食パン画像

軽い食感のブリオッシュ食パン♪

是非焼いてみてくださいね!

レシピ紹介

他にも、いろんなパンのレシピを紹介しています♪

自家製酵母【パンレシピ】小さい型で焼く『ブリオッシュ食パン』
自家製酵母【パンレシピ】元種で作る「ピスタチオのシナモンロール」
自家製酵母【パンレシピ】キタノカオリを楽しむ『元種食パン「プルマン」(角食)』
桃とアールグレイのタルティーヌ
セミドライトマトのオイル漬け活用レシピ|簡単&おしゃれな使い方
高加水フォカッチャの作り方(セミドライトマト&バジル)
セミドライトマトのオイル漬け|簡単&旨み凝縮の保存レシピ
オーブンで簡単!甘み凝縮・自家製ドライトマトの作り方
自家製酵母【パンレシピ】キャラメルナッツとラムレーズンの「ノアレザンarôme(アローム)」
ドライイースト【パンレシピ】初めてのハードパン『プチ・ソフトフランス』


サイトロゴ

ブログ村ランキングに参加中です♪

clickして↓↓応援してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました