自家製酵母で焼いたカンパーニュで「アボカドタルティーヌ」を作りました♪

アボカドタルティーヌ画像

Instagramアイコン Instagramに投稿しています♡


レーズン酵母元種とルヴァンリキッドでカンパーニュを焼いて「アボカドタルティーヌ」を作りました!

同じ配合、同じ工程で作っても日によって焼き上がりが変わるカンパーニュ、、、

季節や天気によって変化する温度や湿度をキッチリと管理し毎日同じように完成させるパン職人さんはホントにすごい!と尊敬します(*^_^*)

機会があれば修行したい、、、なんて思ってます(^^;)

昨日焼いたカンパーニュ↓

カンパーニュ画像

まぁ、そんなことを思いながらカンパーニュを焼く楽しさにとりつかれてます!

特に焼きたてのカリッと香ばしいクラスト、ふんわり柔らかいクラムがお気に入りで♡

トーストせずにそのまま野菜や果物をのせて食べるのがお気に入りです!

そこで、今回はシンプルな「アボカドタルティーヌ」の作り方を紹介します♪

スポンサーリンク

アボカドタルティーヌの作り方

簡単タルティーヌの作り方を紹介します♪ 乗せるだけでお洒落&華やかに!

アボカドタルティーヌ

載せるだけで簡単なのに、味わいは本格派。

材料【2人分】

  • カンパーニュ ス ライスしたもの 2枚
  • アボカド     1個
  • レモン      2分の1個 
  • (あればサフラン※色のアクセントに使っています)

作り方:アボカドの皮をむいて種を取り除きフォークやマッシャー、ブレンダーでつぶしレモン汁を合わせておく。スライスしたカンパーニュに乗せ、彩りにサフランを飾れば完成(※サフランは無くてもOK)

アボカドタルティーヌ画像

アボカドが美味しいので味付けはレモンのみお好みで塩やブラックペッパーをかけて下さいね♪

「タルティーヌ」レシピ紹介

他にも「タルティーヌ」の作り方を紹介しています!

▶︎ 「アボカドと生ハム」&「フレッシュいちご」のタルティーヌ詳しくはこちら

アレンジ画像

▶︎ 「桃のタルティーヌ」のタルティーヌ詳しくはこちら

桃のタルティーヌ画像
アボカドタルティーヌ画像

カンパーニュの作り方

※本コンテンツはPRを含みます

📌 今回は小さめの発酵かごを使いました。➡小判型18.5~19cm

果物を使ったタルティーヌにするときに、具材を乗せやすく食べやすい大きさです。その日のうちに食べきれるサイズなので使いやすいですよ。

▶︎ カンパーニュの作り方はこちらの記事で紹介しています!

カンパーニュ画像

アイコン

ブログ村ランキングに参加中です♪

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました