ドライイーストで作る ドライイースト【パンレシピ】『苺のチーズを感じる🍓うずまき食パン♪』 ふんわりと苺のチーズを感じる食パン!クリームチーズを混ぜ込んだパン生地に、苺の風味をプラスして、やさしく感じるチーズの風味♪ 見た目も可愛く、うずまき模様に仕上げました♪ そのまま食べても、軽くトーストしても、やさしい風味が広がる食パンです。 2025.04.03 ドライイーストで作る食パン
パンの基礎知識 パン作りの基本 ④!パン作りの工程ーその2ー「1次発酵・パンチ(ガス抜き)」 シリーズでお伝えしているパン作りの基本!4回目♪ 今回は「1次発酵・パンチ(ガス抜き)」について解説していきます!✨1次発酵に最適な温度や 自家製酵母を使うときの1次発酵のポイント 、1次発酵のミスを防ぐ!「よくある失敗と対策」も! 2025.04.01 パンの基礎知識
デニッシュ 自家製酵母【パンレシピ】『リッチなデニッシュ・ロール食パン』の作り方 自家製酵母ならではの“格別な口どけ”を楽しめる『リッチなデニッシュ・ロール食パン』の作り方をお届けします! 『リッチなデニッシュロール食パン』は焼き上がった瞬間、ふんわりと広がるバターの香り。 じっくりと発酵させた自家製酵母の生地は、焼き上がると外はパリッと香ばしく、自家製酵母ならではのふわふわの生地が優しくほどけ、バターのコクがじゅわっと広がる、とっても贅沢なパンのレシピです♪ぜひ味わってみてください😊 2025.03.28 デニッシュ元種を使って作る食パン
元種を使って作る 自家製酵母【パンレシピ】『ふんわり&香ばしい 50%全粒粉の ”元種食パン” 』 素朴だけど、ちゃんと美味しい!全粒粉を50%使った 『ふんわり香ばし全粒粉の元種食パン 』 をご紹介します! 全粒粉は、小麦の表皮や胚芽もまるごと挽いているので、 香ばしさも栄養もたっぷり! 食物繊維が豊富だから、パンなのにちょっぴりヘルシーな気分になれるのも嬉しいポイントです♪ 2025.03.26 元種を使って作る食パン
ソフトパン ドライイースト【パンレシピ】『桜クリームのちぎりパン』の作り方 春の気分をぎゅっと詰め込んだ『桜クリームのちぎりパン』をご紹介します♪ ふわふわのパンの中には、ほんのり甘くてやさしい桜の香りのクリームがたっぷり🌸 見た目もかわいくて、お花見や春のおやつタイムにぴったりです。ドライイーストを使って作るので、気軽にチャレンジできますよ! 2025.03.24 ソフトパンドライイーストで作る
元種を使って作る 自家製酵母【パンレシピ】ぷちぷち&もっちり!『16穀入り食パン』の作り方 ぷちぷち&もっちり食感 ! 香ばしくて栄養たっぷり な「16穀入り食パン」の作り方を紹介します!電子レンジを使って パパッと 16穀をパンに使える状態にしちゃいましょう♪下準備は簡単です! 2025.03.21 元種を使って作る食パン
元種を使って作る 自家製酵母【焼き菓子レシピ】『酵母スコーン』”クランベリー&の作り方 甘酸っぱいクランベリーと香ばしいスライスアーモンドを組み合わせたレシピです。クランベリーの甘酸っぱさとアーモドの食感が加わることで、ひと口ごとに違う味わいが楽しめます。 酵母の発酵による香ばしさとライ麦の風味が合わさり、より風味豊かなスコーンになります! 2025.03.18 元種を使って作る焼き菓子
パンの基礎知識 パン作りの基本 ③!パン作りの工程ーその1ー「ミキシング」(捏ねる)・生地作り パン作りのポイント!「ミキシング(捏ねる)」について解説していきます!✨ 2025.03.15 パンの基礎知識
「カンパーニュ」の楽しみ方 「アボカドと生ハム」&「フレッシュいちご」のタルティーヌ フランス生まれの オープンサンド ! パンに好きな具材をのせるだけで、簡単なのにおしゃれに見えます✨ 今回は『 クリーミーなアボカド×生ハム』と『フレッシュないちご×マスカルポーネ』の2種類を紹介します! 2025.03.11 「カンパーニュ」の楽しみ方